会長の挨拶 2022年 竹田高校同窓会 総会 -現役高校生への支援と竹田高校の未来を輝かせる会-

2022年竹田高校同窓会総会

会長の挨拶です。

00;00;00;01 – 00;00;03;29
皆さん、こんにちは
ただいま、ご紹介に与りました

00;00;03;29 – 00;00;08;10
私、昭和42年卒業の
服部真二と申します

00;00;08;11 – 00;00;10;14
よろしくお願い致します

00;00;10;15 – 00;00;13;23
竹田高校の同窓会会員の

00;00;13;23 – 00;00;16;27
皆様方におかれましては
同窓会活動、

00;00;16;27 – 00;00;21;10
そして、母校の発展充実
に対して

00;00;21;10 – 00;00;25;19
多大なご支援
御協力をいただきまして

00;00;25;19 – 00;00;28;08
この場を借りまして
心より御礼を申し上げます

00;00;28;08 – 00;00;34;07
また、本日の総会の公務多忙にもかかわらず、土居市長はじめ

00;00;34;07 – 00;00;38;28
多くのご来賓のご出席を賜り
深くお礼を申し上げます

00;00;38;28 – 00;00;40;18
ありがとうございます 

00;00;40;18 – 00;00;47;03
さて、1897年
明治30年に大分

00;00;47;03 – 00;00;52;17
尋常中学校の分校として
誕生しました 明治、大正

00;00;52;27 – 00;00;55;28
昭和、平成、令和
本当に

00;00;56;10 – 00;00;59;17
社会の激しい変動の中

00;00;59;17 – 00;01;03;02
125年の歴史を重ね、

00;01;03;02 – 00;01;05;10
この豊肥地域の

00;01;05;10 – 00;01;08;09
教育の発展に
なくてはならない

00;01;08;09 – 00;01;10;18
高校となってきました

00;01;10;18 – 00;01;13;04
しかしながら
竹田高校を取り巻く

00;01;13;04 – 00;01;16;21
環境は大きく変化を
しております

00;01;16;21 – 00;01;19;10
少子高齢化

00;01;19;10 – 00;01;22;07
人口減少は
ますます進行し

00;01;22;07 – 00;01;25;08
他方、グローバル化
IT化

00;01;25;08 – 00;01;29;22
DX化が地球規模で進み
教育や

00;01;29;22 – 00;01;32;02
学ぶことの価値観も

00;01;32;02 – 00;01;34;09
多様化してまいりました

00;01;34;09 – 00;01;37;25
今後、竹田高校の存在

00;01;37;25 – 00;01;42;04
意義を危うく思われる状況となっています

00;01;42;04 – 00;01;44;20
そうした中にあって
これからも

00;01;44;20 – 00;01;47;27
有為な人材を育み 

00;01;47;27 – 00;01;52;03
さらに竹田高校の魅力を増し

00;01;52;03 – 00;01;55;25
未来に輝く学校となるために

00;01;55;25 – 00;01;59;04
私共の同窓会は

00;01;59;04 – 00;02;02;21
藩校以来
300年にわたり

00;02;02;21 – 00;02;07;11
培われてきた揺るぎない
人のつながりの中に

00;02;07;11 – 00;02;09;18
生きております

00;02;09;20 – 00;02;13;23
この人のつながりこそ

00;02;13;23 – 00;02;16;10
しっかり維持をしていき

00;02;16;10 – 00;02;19;24
それを力と変え 
母校

00;02;19;24 – 00;02;22;27
竹田高校の飛躍につなげて

00;02;22;27 – 00;02;26;06
いきたいことを
強く思っております

00;02;26;06 – 00;02;28;08
同窓会といたしましても

00;02;28;08 – 00;02;31;19
ここ9年、定員割れが続いております

00;02;31;19 – 00;02;35;13
本当に厳しい状況が続いておるわけでございますから

00;02;35;13 – 00;02;40;28
今こそこの同窓会の一層の
支援が竹田高校にとりまして

00;02;40;28 – 00;02;43;16
大変必要な縁になってきたのではなかろうかなと

00;02;43;16 – 00;02;49;10
思っております 
さて、本年度の重点

00;02;49;10 – 00;02;51;08
項目といたしまして
2点ほど

00;02;51;08 – 00;02;56;02
皆さん方にもお話をしていきたいと思います 一つは

00;02;56;02 – 00;02;58;29
生徒の修学に
対する支援です

00;02;58;29 – 00;03;00;29
この支援により

00;03;01;00 – 00;03;05;08
竹田高校で学ぶ生徒に
さらに充実した教育

00;03;05;08 – 00;03;07;28
機会を提供し
新しい

00;03;07;28 – 00;03;10;27
大学入試改革に
後れをとることなく

00;03;10;27 – 00;03;13;14
対応し
生徒の主体的な

00;03;13;14 – 00;03;16;14
学習と自己実現を

00;03;16;17 – 00;03;20;08
一層、可能なものとし
生徒一人

00;03;20;08 – 00;03;23;20
一人の力
スキルがアップするような

00;03;23;20 – 00;03;24;29
取り組みをして

00;03;24;29 – 00;03;30;19
まいりたいと思っています 
具体的には2年前から実施

00;03;30;19 – 00;03;33;01
学びのデジタル化に
対応した

00;03;33;01 – 00;03;35;13
スタディサプリを
今年度も

00;03;35;13 – 00;03;37;23
支援をしている 
所存でございます

00;03;37;23 – 00;03;39;23
今、竹田高校に入ってくる

00;03;39;23 – 00;03;42;00
生徒さんたち
以前にも増して、

00;03;42;00 – 00;03;45;12
非常に(成績分布が)縦長な生徒さんが入ってくるような

00;03;45;12 – 00;03;49;25
状況が待っております 
上位の人たちが

00;03;49;25 – 00;03;52;10
難関大学を
目指していきたい

00;03;52;10 – 00;03;55;27
そういった上位の人たちにも 
十分

00;03;55;27 – 00;03;59;18
今、自分の力がどれほどあると
言ったことがわかる

00;03;59;18 – 00;04;02;29
また、下位層の
人たちにとっても

00;04;02;29 – 00;04;03;21
自分が今

00;04;03;21 – 00;04;07;16
何を勉強しなきゃいけないか
何を学んでいかなきゃいけない
かといったものが

00;04;07;16 – 00;04;10;19
連動しながら
非常にわかるという点が

00;04;10;19 – 00;04;13;09
そういったものがスタディ
サプリでございました

00;04;13;09 – 00;04;15;12
一番下位の人たちが
ややもすると

00;04;15;12 – 00;04;19;02
置いてけぼりになるような
授業が昨今でございますが

00;04;19;02 – 00;04;21;02

竹田高校の生徒さんたちは

00;04;21;02 – 00;04;23;21
取り残されることなく、

00;04;23;21 – 00;04;26;03
自分たちのスキルを
身につける

00;04;26;03 – 00;04;28;10
それがスタディサプリで
ございます

00;04;28;10 – 00;04;30;16
まぁ、その2年間

00;04;30;16 – 00;04;33;20
今、経過をしておりますが
その成果も

00;04;33;20 – 00;04;36;17
徐々にあらわれております本年度も

00;04;36;17 – 00;04;38;28
ぜひ続けてまいりたいというふうに思っています

00;04;38;28 – 00;04;44;07
それから、もう1点は竹田高校
未来を輝かせる会が

00;04;44;07 – 00;04;46;00
本日設立されました

00;04;46;00 – 00;04;51;21
その輝かせる会に関しまして
同窓会といたしましても、積極的に

00;04;51;21 – 00;04;53;25
取り組んでまいりたいと 思います

00;04;53;25 – 00;04;55;26
これは竹田市

00;04;55;26 – 00;04;59;16
土居市長を中心といたしまして
竹田高校の将来を

00;04;59;16 – 00;05;00;29
今よりも
もっともっと

00;05;00;29 – 00;05;03;01
輝かせて
いきたいということで

00;05;03;01 – 00;05;05;01
多くの方々が結集して
いただきました

00;05;05;01 – 00;05;06;25
竹田高校の
今後について

00;05;06;25 – 00;05;09;23
大いに議論し
具体的な事業に

00;05;09;23 – 00;05;12;12
取り組んでいくという会で
ございます

00;05;12;12 – 00;05;13;26
その設立趣旨を

00;05;13;26 – 00;05;17;25
少し読ませていただきます

00;05;17;25 – 00;05;23;22
大分県立竹田高等学校は
本年、創立125年を迎えた

00;05;23;23 – 00;05;28;14
県下有数の輝かしい歴史と伝統を誇る

00;05;28;14 – 00;05;33;11
豊肥地域を代表する進学校であり、戦前、戦後、

00;05;33;11 – 00;05;37;25
それぞれの時代に
国内外で活躍する

00;05;37;25 – 00;05;39;16
優秀な人材を

00;05;39;16 – 00;05;44;12
輩出するなど、地域に大きな貢献を果たしてまいりました

00;05;44;12 – 00;05;46;17
一方で、近年は

00;05;46;17 – 00;05;51;04
少子化の進行
通学区域の撤廃と

00;05;51;04 – 00;05;54;08
さまざまな環境の変化に
よる影響を受ける

00;05;54;08 – 00;05;59;04
生徒数は減少の一途をたどり
定員の確保が

00;05;59;04 – 00;06;02;19
大きな課題となっています

00;06;02;19 – 00;06;04;16
これまで学校では

00;06;04;16 – 00;06;07;27
同窓会組織の支援を受けながら

00;06;07;27 – 00;06;11;21
魅力ある学校づくりに
取り組んでまいりましたが、

00;06;11;21 – 00;06;16;26
定員の確保には至らないのが状況でございます

00;06;16;26 – 00;06;18;06
少子化の問題は

00;06;18;06 – 00;06;23;26
我が国全体を覆う課題であり、
既に県下の多くの高校が

00;06;23;26 – 00;06;27;23
竹田高校と同様の状況に
直面しています

00;06;27;23 – 00;06;31;08
今、私たちが地域を挙げて、この問題に

00;06;31;08 – 00;06;35;14
取り組むことにより
歴史ある竹田高校を

00;06;35;14 – 00;06;38;29
竹田市の財産として守り

00;06;38;29 – 00;06;40;08
未来においても

00;06;40;08 – 00;06;43;21
輝かせることができるのではないかと考えています

00;06;43;21 – 00;06;46;21
そして、竹田高校の発展が

00;06;46;21 – 00;06;52;04
竹田市を輝かせることに
つながると信じております

00;06;52;04 – 00;06;54;29
こうした状況下の中

00;06;54;29 – 00;07;00;26
地域と行政が手を携えながら
将来にわたり

00;07;00;26 – 00;07;04;28
竹田高校の教育活動を支援し生徒を

00;07;04;28 – 00;07;11;08
応援していくための
協議の場として
竹田高校の未来を輝かせる会を会を

00;07;11;08 – 00;07;13;27
本日、ここに設立します

00;07;13;27 – 00;07;17;11
ということで
今日、午前中、市長を中心に

00;07;17;11 – 00;07;21;29
この竹田高校の未来を輝かせる会の設立が行われました

00;07;21;29 – 00;07;25;13
先ほど申しましたように
9年間

00;07;25;14 – 00;07;28;06
定員割れが続いている

00;07;28;07 – 00;07;30;10
それからの脱却

00;07;30;10 – 00;07;35;05
そして、その定員割れからの定員の増加という

00;07;35;05 – 00;07;38;25
大きな力になっていくのではないかと思っています

00;07;38;25 – 00;07;41;04
この竹田高校が

00;07;41;04 – 00;07;43;26
地域にとっての
なくてはならない

00;07;43;26 – 00;07;46;28
学校として
位置づけられ

00;07;46;28 – 00;07;50;16
多くの子供たちが学びたい

00;07;50;16 – 00;07;55;07
行きたい
親が行かせたいと思う

00;07;55;07 – 00;07;58;00
竹田高等学校の魅力化を

00;07;58;00 – 00;08;01;01
竹田高校300年の歴史と

00;08;01;01 – 00;08;04;17
地域固有の資源として 
生かした

00;08;04;17 – 00;08;07;05
新しい学校づくり

00;08;07;05 – 00;08;11;20
学びの豊かさあふれる
機動的な学校づくりを

00;08;11;20 – 00;08;14;16
学校とともに
また市とともに

00;08;14;16 – 00;08;16;22
つくり上げていきたいと
いうふうに思っております

00;08;16;22 – 00;08;18;10
そのためにも

00;08;18;10 – 00;08;21;09
皆様方一人ひとりが
当事者意識を

00;08;21;09 – 00;08;25;11
しっかり持っていただきまして積極的に、この

00;08;25;11 – 00;08;28;15
未来に輝かせる会に取り組んでいただきたいなというふうに

00;08;28;15 – 00;08;30;11
思っております 
高校が元気になる地域を

00;08;30;11 – 00;08;33;06
思っております 
高校が元気になる 地域も

00;08;33;06 – 00;08;34;20
元気になる

00;08;34;20 – 00;08;37;13
そして、すばらしい人材が
輩出できる

00;08;37;13 – 00;08;40;05
そんな竹田高校の未来を

00;08;40;05 – 00;08;42;11
大いに期待していきたいと
思っております

00;08;42;12 – 00;08;46;19
冒頭、司会者の方から話がありましたが、今日

00;08;46;19 – 00;08;50;25
私のところ何人か
電話がありまして、こんな時に

00;08;50;25 – 00;08;53;27
総会するのというふうなお話がありました いやいや、

00;08;53;27 – 00;08;56;13
今日は大事な日だから
総会はさせてもらいます

00;08;56;13 – 00;08;59;01
ということだったんですが、その中で

00;08;59;01 – 00;09;02;12
感染拡大する中で
ございますが、本当に

00;09;02;12 – 00;09;06;12
皆様方、出席していただきまして
ありがとうございました

00;09;06;12 – 00;09;08;16
今日の総会をできるだけ

00;09;08;16 – 00;09;11;07
確率を下げるために、スピーディーに終わりたいというふうに

00;09;11;07 – 00;09;14;00
思っていますので 
よろしくお願いをいたします

00;09;14;00 – 00;09;17;07
最後になりましたが、
今日、出席の皆様方の

00;09;17;07 – 00;09;19;16
御健康、御活躍、御多幸を

00;09;19;17 – 00;09;23;25
心からお祈りいたしまして
私の挨拶とさせていただきます

00;09;23;25 – 00;09;28;21
今日は
ありがとうございました